



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『厨房・食堂設備機器整備事業』



70名(定員)の児童が食堂に集まって一緒に食事をしているが、食堂の椅子・テーブル数が少ないため、ソーシャルディスタンスの確保が難しい状況にある。テーブル、イスを増やすことで適正な間隔を保ち、安全な食事を提供したい。また、食堂入口にある手動アルコールの噴霧器を衛生に配慮し自動で処置できる機器にしたい。また、サブで利用していた冷蔵庫が経年劣化で故障し処分、オーブンレンジ老朽化のため新たに整備したい。

定員70名を運営する当施設は子供たちが食堂に集まって食事をする形をとっています。今までは、ソーシャルディスタンスが言われる中、食堂の椅子・テーブル数が少ない為、適正な間隔が取れませんでしたが、それらの数を増やすことで、適正な間隔を保ち安全な食事を提供出来る様になりました。又、食堂入り口に設置した自動アルコール噴霧器は小さな子供でも安全かつ衛生的に使用でき、重宝しています。厨房においては設備機器が老朽化しており、故障などしていましたが、新たに電子レンジ・冷蔵庫を購入し、給食業務の効率化を図ることが出来ました。これらの整備が出来たことで安全安心又、楽しく食事が出来ることとなりました。大変ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 厨房・食堂設備機器整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 豊橋平安寮 |
| 活動の対象 |
養護児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 机、いす、電子レンジ等 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 豊橋平安寮 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/