



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『フードバンク事業 地域の子ども食堂の中間支援のための冷凍冷蔵庫の整備』



地域の子ども食堂の拠点として提供先からの支援品の受け取り配布業務を行っており、毎月約15軒の子ども食堂に支援活動をしている。業務用冷凍冷蔵庫が1台あるが、容量が少なく食品の保管量が限られている。もう1台業務用の大型冷凍冷蔵庫が設置し、子ども食堂をさらに支援したい。(利用15~20団体)

今回の大型冷凍冷蔵庫の購入費用のご寄付をありがとうございました。私ども龍の子は不登校傾向の子どもを抱えるご家庭、ひとり親家庭、外国籍家庭、生活困窮家庭の居場所つくりをしながら他の子ども食堂さんへの中間支援もしております。子ども食堂は参加費無料のため財源がなく、すべてが地域のスーパー、農家さん、スタッフの持ち出し他ご支援での運営になっております。冷凍の食材等は大型冷蔵庫がないといただくことができずにいましたが、皆様のおかげで設置することができ、いつでも安心して配送いただくことができるようになりました。各子ども食堂さんも仕事をしていたりで引き取りできないことがなくなり、肉や食材をお渡しして活用してもらうことができ、食事のメニューの幅が広がったり、肉や魚が使えて子どもたちが喜んでいます。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | フードバンク事業 地域の子ども食堂の中間支援のための冷凍冷蔵庫の整備 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 龍の子 |
| 活動の対象 |
その他 食支援を必要とする団体、施設等 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 冷凍冷蔵庫 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 龍の子本部 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/