



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『小さな親切を届ける活動-おやくに立つ(おかず・やさい・くだもの)食材無償配布事業』



困窮世帯、ひとり親家庭、外国人家庭の子どもと子育て家庭などを支援するため、毎月実施しているフードパントリーとは別に冬休みの期間中に100世帯分の食材を無償提供する。「今日の夕食にすぐ使える、すぐ食べられる」という点を重視して食材を選定するとともに、食堂でも食べられるようにする。(1回あたり20人×5回)

今回、赤い羽根共同募金様より配分金を届けていただいたおかげにより、延べ100名のお子さんに冬休みのこのタイミングで、調理しなくてもよい食材を提供できました。予想外にフルーツが好評であったことは今後の取組に活用していこうと思います。「物が高いので果物まで買えない」とか「二人でもフルーツを配って下さい」など、もらってすぐ夕食に家族みんなで食べられるという利便性のみならず、お茶、サラダ、フルーツというセットで配ったことは大変好評でした。春休みや5月GWも実施してほしいとの要望が出ました。心よりお礼申し上げます。なお、困窮世帯、一人親、外国にルーツのある家庭からはとくに感謝されました。皆様の一人一人のご厚意にお礼申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 小さな親切を届ける活動-おやくに立つ(おかず・やさい・くだもの)食材無償配布事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | ボランティアグループこども食堂「おかださんの台所」 |
| 活動の対象 |
その他 一人親家族 生活困窮家庭、子育て世帯、外国人家庭 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 食支援 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | おかださんの台所 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/