



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『生活支援(ギフト券・弁当配布)』

新型コロナウイルスによる困難に直面する母子家庭・寡婦に生活支援のためギフト券と弁当を配布する。

新型コロナウイルスは落ちついてきたというものの、その影響は深刻であり母子家庭・寡婦の生活を圧迫し、困難に直面しています。そんな中、母子家庭にはクリスマスに使用できるよう12月初頭にギフト券を郵送しました。寡婦は1月下旬に山室公民館玄関ホールをお借りしてギフト券とお弁当を配布しました。皆さんに合えることを楽しみにされ、誘い合ってお湯に出かけるなど良いきっかけになったと思います。
母子は申し込みのあった親子に人数分のお弁当を配布し、家族で食卓を囲むことができたと思います。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 生活支援(ギフト券・弁当配布) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 富山市母子寡婦福祉連合会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 黒部峡谷でラフティングに挑戦! |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 山室公民館ほか |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433