『社会参加促進事業(料理教室)』
女性会員を中心に集い、料理教室を通して年代を越えた女性会員同士の交流により日常の食生活を考え健康であることのありがたさを再認識する。役員の男性にも、一部参加を呼びかけていく。
機能障害というハンディを乗り越え、調理を楽しみ、かつ年代を超えた交流の場としていろいろな問題を話し合い、社会参加向上に期待する。
高齢化が進み、健康に留意した食事内容を心がけていくことについても考える。
今年もコロナ禍で市障害者福祉プラザの料理実習室が使用できませんでした。代わりに「源」の工場でますずし作り体験を感染対策をしたうえで実施しました。講師から愛情のこもった作り方の指導や食べごろはいつかなどを伺いながら楽しい時間を過ごすことができました。
食の安全管理など多くの意見交換も行い、日常の生活に生かそうと考えておられ、事業の主旨は達成できたものと考えます。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 社会参加促進事業(料理教室) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 富山市身体障害者協会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 社会参加促進事業(料理教室) |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 企画・調査・研究費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富山市 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433