



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『福祉機材貸出事業』

1.福祉用具を譲りたい・譲ってほしい人を仲介することで、福祉用具の有効利用を促進する。
2.経済的理由により介護保険での福祉機器のレンタルが困難な方や、高齢者や緊急性の高いニーズ、一時的なニーズに応えるため無料で貸し出す。
3.地域で様々な福祉活動やボランティア活動を展開してもらうため、必要な貸出機材を準備するもの。

福祉用具の貸出については常に多くのニーズがあります。特に車いすは安全な貸出のため年1回の
点検が欠かせません。専門業者への点検依頼も助成金のおかげで毎年実施できています。(貸出台数 581件)
レクリエーション用具や福祉機材はサロン活動や地域行事で、また疑似体験セットは介護施設の研修や
学校の福祉授業で利用され、多くの方のお役に立つことができました。ありがとうございました。
(レクリエーション用具・福祉機材の貸出件数 1,508件)
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉機材貸出事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人富山市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 貸出の他、不要の福祉用具引き渡しの仲介 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 機器貸出し |
| 活動内容の補足事項 | 福祉用具、ボランティア機材全般 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 富山市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433