



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地区社協支援事業』

地域福祉活動に関する情報交換や地域福祉推進の課題検討などを目的に、地区社協会長及び役員等を対象に懇談会を実施する。また各地区社協の活動を取りまとめた「虎の巻」を作成し、地区社協同士の情報交換の資料とする。併せて市社協の活動も取りまとめ、出前講座等に活用する。
また、地区社協の活動基盤を強化するため、活動費として地区社協に助成する。
変更点は上記事業を自主財源で実施していたが、助成金以外の印刷製本費等を共同募金で実施する。

地域福祉懇談会や地域リーダー研修会は、他地域の課題や取り組まれている活動などのお話を聞くことが出来ました。地区社協からは「他地区の取り組みを聞き参考になった」と好評をいただきました。
また、富山市内の地区社協の活動を取りまとめた「虎の巻」も活用してくださっていると聞いております。
皆様のご支援により本事業が開催できましたことを心より感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地区社協支援事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人富山市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 地区社協会長及び役員等 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 出前講座等 |
| 助成金の使途 |
通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 富山市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-8640 富山市今泉 83-1
TEL:076-422-3400 FAX:076-491-2433