『阿蘇市一の宮町更生保護女性会』
非行や犯罪の無い明るい社会作りを目指し立ち直ろうとする人たちを暖かく見守り支援する活動。
一の宮子育て支援センターにて子育て支援、小学校絵本の読み聞かせや保育園、幼稚園に手作り雑巾・足マットの寄贈、阿蘇神社駐車場の花壇の花づくり。
皆様の大切な募金をいただき、ありがとうございます。
地域のこ子育てしやすい、安心、安全な明るい社会づくりを目標に日々の活動をしています。
一の宮中学校や阿蘇中央高校へ薬物乱用防止キャンペーンを校門で活動していると、明るい素直な子供たちから挨拶をいただき、こちらも大きな声が出て、元気をもらいます。
そんな立派な青少年の地域の若者が、たくさんの夢や希望を持って羽ばたいていけるように、私達はこれからも会員全員で力を合わせて頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 阿蘇市一の宮町更生保護女性会 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 阿蘇市一の宮町更生保護女性会 |
活動の対象 |
更生保護関係者 犯罪や非行を犯した人 |
活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 明るい社会づくり |
助成金の使途 |
保険料 資料・資材作成費 拠出金 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 阿蘇市 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒869-2301 阿蘇市内牧 976-2 阿蘇市福祉保健センター内
TEL:0967-32-1127 FAX:0967-32-4940
URL:http://www.asoyamabiko.jp/aso/
e-mail:a-syakyo@aso.ne.jp