<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人 阿蘇市社会福祉協議会

『社会福祉法人 阿蘇市社会福祉協議会』

赤い羽根募金からの助成額
1,391,097 円
具体的な活動内容

① 阿蘇市やまびこネットワーク活動:阿蘇市内すべての地区において、福祉協力員等約1500名の皆様による見守り声かけや
②広報活動:「社協だより」を、発行し、身近な最新情報の提供に努める。
③ボランティアセンター事業:福祉・医療・教育等の分野でボランティア活動を推進します。

ありがとうメッセージ

阿蘇市やまびこネットワーク活動推進事業では、人とのつながりづくりに重点をおき、見守り声かけ活動や集いの場づくりを推進しています。長引くコロナ禍の影響で、人々が集う機会が減っている状況ですが、見守り声かけ活動の継続で人とのつながりを絶やさず、誰もが孤立しない地域づくりを推進してきました。今後も、皆で助け合えるあたたかい地域づくりを目指します。
阿蘇市ボランティアセンター事業では、災害ボランティアセンター設置訓練、阿蘇中央高校福祉科の生徒と協力した小中学校への福祉教育などを実施しました。一人ひとりが自分にできることを意識し、ボランティアや福祉に目を向けていただけるよう、今後も活動していきます。
また、地域で取り組まれている活動をより多くの皆様に知っていただくため、広報誌「社協だより」を年6回発行いたしました。

いただいた寄付金は阿蘇市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 社会福祉法人 阿蘇市社会福祉協議会
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人 阿蘇市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
阿蘇市やまびこネットワーク活動等
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 阿蘇やまびこネットワーク活動等
助成金の使途 材料等購入費
広報費
資料・資材作成費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1,392
総利用者数
19,992
収入の内訳
共同募金助成額
1,391,097
活動を実施した場所 阿蘇市内
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■阿蘇市共同募金委員会

〒869-2301 阿蘇市内牧 976-2 阿蘇市福祉保健センター内
TEL:0967-32-1127 FAX:0967-32-4940
URL:http://www.asoyamabiko.jp/aso/
e-mail:a-syakyo@aso.ne.jp

ページトップへ戻る