



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『高齢者絵本読み聞かせグループ「手つなぎ」』



グループホームといはた等を訪問し絵本の読み聞かせを中心に、リズム体操・ゲーム等を入所者の方々と楽しんだ。

この度は、共同募金にご寄付頂きましてありがとうございます。
私達、高齢者絵本読み聞かせグループ「手つなぎ」は、皆様のご寄付のお陰でプロジェクターのスクリーンを購入させていただきました。絵本と聞くと子どもが読むものと思っている方も多いと思いますが、近年は大人の読み物として絵本が選ばれるようになってきました。絵本には愛情・友情・正義・勇気・やさしさ・ユーモア・悲しみ等、人間として大切な事が沢山つまっており、良い絵本は心の栄養です。絵本を通じて頭の中で想像したり、絵本に込められた意味を考えたりすることで、脳が活性化され、認知症予防につながることが証明されています。
どうぞ絵本に触れて、元気になって絵本のファンになってください。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 高齢者絵本読み聞かせグループ「手つなぎ」 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 高齢者絵本読み聞かせグループ「手つなぎ」 |
| 活動の対象 |
その他 要介護高齢者 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 情報・コミュニケーション支援 |
| 活動内容の補足事項 | 絵本の読み聞かせ等 |
| 助成金の使途 |
保険料 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 阿蘇市 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒869-2301 阿蘇市内牧 976-2 阿蘇市福祉保健センター内
TEL:0967-32-1127 FAX:0967-32-4940
URL:http://www.asoyamabiko.jp/aso/
e-mail:a-syakyo@aso.ne.jp