<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)

長野県ボッチャ協会

『ボッチャの普及を通じた障がいのある人のスポーツ活動の拠点づくり事業』

赤い羽根募金からの助成額
499,000 円
具体的な活動内容

1地域ボッチャサポーターの養成
2ボッチャ指導者等の派遣
3活動拠点の整備・運営
4出前ボッチャ体験会の開催
5ボッチャの情報整備
6企業等の協賛その他

ありがとうメッセージ

長野県ボッチャ協会は、脳性麻痺等による重度の障害がありながらも日々ボッチャというスポーツを通じて、多くの人と交流し、人と人の輪を広げています。
昨年度は、赤い羽根の共同募金の配分金を活用して、4,300名を超える地域の人たちにボッチャを楽しんでいただくことができました。ボッチャは、戦力的な奥の深いスポーツですが、年齢とか様々な立場を超えて一緒に楽しむことができるスポーツです。そんなボッチャを地域に広めていく活動を今後も続けていき、多くの人たちに人の優しさや他人を思いやる心を育んでいく、暮らしやすい地域社会を共に創り上げていきたいと思います。~ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。~

いただいた寄付金は長野県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 ボッチャの普及を通じた障がいのある人のスポーツ活動の拠点づくり事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 長野県ボッチャ協会
活動の対象 障害児者全般
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 啓発・普及
活動内容の補足事項 ボッチャ指導者等の派遣、出前ボッチャ体験会の開催、ボッチャの情報整備
助成金の使途 謝礼
施設・備品の借上料
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
95
総利用者数
4,374
収入の内訳
共同募金助成額
499,000
活動を実施した場所 県内各地
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人長野県共同募金会

〒380-0871 長野県長野市 西長野143-8 長野県自治会館
TEL:026-234-6813 FAX:026-234-3024
URL:https://akaihane-nagano.or.jp/
e-mail:nkyobo@akaihane-nagano.or.jp

ページトップへ戻る