



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『更生保護事業(地域活動費、研修会費、給食活動費)』

①地域に更生保護の心を広める。(養得園の給食活動、あいさつ運動・社明大会運動に協力、ミニ集会)
②子育て支援活動
 ・保育所訪問(子ども達の健全育成に協力)
 ・放課後児童クラブ(学童保育)との交流
 ・シニアサポーター活動の推進運動
③民生委員児童委員協議会との意見交換会(情報共有)

 黒部市更生保護女性会は犯罪のない明るい社会をめざして会員が力を合わせて活動をしています。青少年の健全育成と子育て支援活動では、朝のさわやかあいさつ運動や保育所訪問などを行っています。
 また、年4回「富山養得園」(罪を犯した人が更生する施設)へ黒部の名水を使った愛情いっぱいの夕食を届けています。
 今後も安心して子育てが出来る環境づくり、明るく笑顔のある支援活動を推進していきます。どうぞ温かいご支援をお願いします。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 更生保護事業(地域活動費、研修会費、給食活動費) | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 黒部市更生保護女性会 | 
| 活動の対象 | 更生保護関係者 乳幼児 児童 住民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 子育てシニアサポーター研修 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 研修費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 黒部市内他 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒938-0022 黒部市金屋 464-1 黒部市福祉センター内
TEL:0765-54-1082 FAX:0765-52-2797
          
          
            e-mail:kurobesw@ma.mrr.jp