



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『送迎用車両整備事業』



災害等準備金取崩し金1,500,000円
利用者48名のうち9割以上が通所手段として車両を必要としている。特に、常時車いすを利用されている方が7名いるが、所有する福祉車両では座席数が不足している。現在は運行数を増やすことで対応しているが、次年度には利用者が7名増加し、うち1名は車いす使用者、2名は身体障害で送迎を希望している。利用者と家族の方を待たせたり、点検や故障時など送迎ができないこともあるため、新たな福祉車両を整備する。

私たちの施設は50名を超える利用者さんが自宅やグループホームより通所されており、ほぼ全員が送迎をご利用されています。重度の機能障害を持つ方も多い中、リフト付き車両は老朽化した1台のみであり新しい車両福祉の配備は念願となっていました。この度、多くの皆様よりご支援をいただけたことで無事10人乗りのリフト付き車両を購入できました。この場を借り、皆様方に感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 送迎用車両整備事業 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | 高知県知的障害者育成会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉車両 |
| 助成金の使途 |
車両購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 香南くろしお園 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒780-8567 高知市朝倉戊 375-1 ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3525 FAX:088-843-6566
URL:http://www.akaihane-kochi.jp
e-mail:info@akaihane-kochi.jp