



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『プロジェクターを活用した自主研修及び地域内他団体への貸出し事業』



当会では多くの研修を行っているが、プロジェクターやスクリーンは、地区センターの機器を借用している。教材を視覚化し研修効果を高めるため、また、聴覚低下により活動に消極的な高齢者の参加につなげるため、いつでも機器を使用できるよう必要機器を整備したい。整備後は、子ども会・放課後児童クラブや、地域住民全般の研修にも貸し出し、地域力のアップにつなげたい。

おかげさまで地域の行事、会場、研修会などに活用できました。
大画面で動画を楽しんだり、文書も大きく映し出され、イベントや会議でも参加者から好評でした。
他への貸し出しも、公共機関と異なり、いつでも貸し出しや返却ができます。
今後も地域で活用していきたいと考えております。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | プロジェクターを活用した自主研修及び地域内他団体への貸出し事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 前沢古城4区やなぎ会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 児童 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | プロジェクター、スクリーン |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 岩手県奥州市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒020-0831 岩手県盛岡市 三本柳8-1-3 ふれあいランド岩手
TEL:019-637-8889 FAX:019-637-9712
e-mail:iwate-kyoubo@iwate-shakyo.or.jp