



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『活動費助成金』

耳の日事業や、小学校からの要請で手話指導を行ったり、各種イベントの手話通訳を積極的に行っている。

人吉手話言語条例制定が関係者のみならず、多くの人吉市民に周知されるきっかけとなり、大変ありがたく思っております。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 活動費助成金 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | 熊本県手話サークル人吉球磨わかぎ | 
| 活動の対象 | 身体障害児者 | 
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 熊本県手話サークル人吉球磨わかぎ助成金 | 
| 助成金の使途 | 資料・資材作成費 研修費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 人吉球磨内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒868-0072 人吉市西間下町 41-1 人吉市総合福祉センター内
TEL:0966-24-9192 FAX:0966-25-1117
          
            URL:http://www.hitoyoshi-shakyo.com
          
          
            e-mail:info@hitoyoshi-shakyo.com