



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『DV被害者支援事業』

緊急な場合は、当法人のシェルターで安全を確保し、そこから本人の意思に沿って被害者の生活再建の支援活動を行う。住居を探し、暮らせるように社会保障から経済的支援、就労支援を行い社会的自立まで支援する。
支援後も、その後の生活がうまくいっているのかその後の支援も必要であり、長いスパンで支援活動は続いていく。

本年度はシェルター利用者が3件と少なかった。利用者の存在がなくても、シェルターの維持費はかかる。前半は被害者3件はしっかり自立でき沼田市で暮らしている。後半は他市からの依頼が多かった。4件家族療法がありそのうちの2件は他市からだったので交通費もかかった。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | DV被害者支援事業 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 結いの家 | 
| 活動の対象 | DV被害者 | 
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 | 
| 活動の機能・形態 | その他の活動 | 
| 活動内容の補足事項 | DV被害者支援 | 
| 助成金の使途 | 謝礼 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 光熱費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 結いの家 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒378-0053 沼田市東原新町 1801-72 市保健福祉センター 沼田市社会福祉協議会
TEL:0278-22-1990 FAX:0278-22-8402
          
          
            e-mail:master@numata-shakyo.com