



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『多那中学校区地域防災訓練』

防災訓練を実施。地震体験車なども依頼し、災害に対する認識を改めて確認する。

利根中学校区で行った防災訓練に多那地区の方も多く参加して頂き、多那地区でも防災訓練の実施を予定していましたが、コロナ感染症やインフルエンザの流行などで中止とさせていただきました。
A5のファイルサイズのミニ災害備蓄セットを購入させて頂きました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 多那中学校区地域防災訓練 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 沼田市社会福祉協議会在宅介護支援センター |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 児童 防災訓練 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 防災訓練 |
| 助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 多那地区 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒378-0053 沼田市東原新町 1801-72 市保健福祉センター 沼田市社会福祉協議会
TEL:0278-22-1990 FAX:0278-22-8402
e-mail:master@numata-shakyo.com