



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『組織基盤強化(重機での支援等災害時支援力を高めるための活動強化)』

【課題認識】
様々な困難を抱えている人は、日常から人との交流が少ない。互いに壁を作り、災害時は自力で声を上げられず、取り残されがち。近年の大規模水害では重機を使った支援が必要な場面も多く、さらに取り残されてしまう。少しでも多くの支援を届けられるよう、支援力を上げていく。
【取組内容】
講習会の開催
●重機運転有資格者のスキルアップを図る講習会を2~3回開催、また外部講習会への参加の補助
●経験者を広げるための講習会(重機・家屋再生)を有資格者も交え1~2回開催
●重機練習会を不定期実施
被災地での活動に参加
建設関係の企業との連携を図る
●地元が被災した場合の連携の具体化
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 組織基盤強化(重機での支援等災害時支援力を高めるための活動強化) |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 藤岡災害ボランティアサークル |
| 活動の対象 |
災害等被災者 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 災害支援時の重機活用に関する研修会等 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214