



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『新型コロナウイルス禍の中「巣ごもり生活」から抜け出す事業』

新型コロナウイルスによる外出自粛は中高年の運動不足による体力低下、社会参加不足による認知機能低下などの影響が心配される。
つながることが難しい中にあっても、3密を回避しながら、地域住民の日々の健康づくりとして、ノルディックウォークを通じて、孤立防止、健康寿命延伸をめざしていきたい。 特に、「不幸な孤立をなくす」企画として、勝山市や大野市、福井市で地区社協など福祉関係者と連携し、家に閉じこもりがちな高齢者や障害者に参加してもらえるよう呼びかけを行い実施したい。
実施:9月~11月 講師:指導者3名 会場:勝山市、大野市、福井市
参加:150名
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 新型コロナウイルス禍の中「巣ごもり生活」から抜け出す事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 特定非営利活動法人 せいきコミュニティースポーツクラブ |
| 活動の対象 |
住民全般 高齢者全般 障害児者全般 児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | ノルディックウォークとボッチャ競技を通しての交流 |
| 助成金の使途 |
謝礼 広報費 実費弁償 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp