



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『LGBTQ当事者の支援活動と学校・職場・地域等の啓発活動』

◎支えたい・支え合いたい人
日本人の8.9%いるといわれるLGBTQなどの性的少数者。
身近な人に打ち明けられず、また理解されず、孤立している人。
◎取り組み
・多様性、人権に関する啓発活動の継続
・コミュニティスペース「まちのほけんしつ」の運営
・LINE相談の継続、リファー先の開拓
◎目指す成果
LGBTQについて社会の理解が進むことで、当事者が悩みや困りごとに向き合いやすくなり、相談先や居場所にアクセスできるようになります。一人でも多くの人が“生きづらさ”を解消できるよう支援する。
【団体からのメッセージ】
制服などの男女別の場面で困ったり、適切な相談先を見つけられなかったり、あるいは同性婚など法整備が整わないなど、子どもの頃から人生の終盤までに様々な壁があります。
多様性を認め合い、悩みや困りごとを抱える人の生きづらさが解消される社会の実現を目指します。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | LGBTQ当事者の支援活動と学校・職場・地域等の啓発活動 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | ハレルワ |
| 活動の対象 |
その他 青少年 LGBTQ+ |
| 活動のテーマ・分野 | 人権擁護 |
| 活動の機能・形態 | 相談 |
| 活動内容の補足事項 | LGBTQ+ピアサポート、関係機関の相談など |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214