



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『施設の増改築・修繕』



玄関扉は手動鍵付きドアであるため、保護者や来訪者が解錠して外に出た際、施錠するために保育スタッフが手動で施錠する必要がある。本園は、0から2歳児までの低年齢のお子さんを保育するため、保育対応でスタッフが手が離せない場合、施錠するまでに時間がかかり、無施錠の時間が発生してしまうことが課題となっていいます。防犯設備の充実が求められる中、改修によりオートロック機能を付けることで常時施錠できるようになり、子どもや保育従事者を守り、安全な保育環境が提供できるため申請します。

このたび赤い羽根共同募金より49万円の助成を受け、かねてよりの課題でありました園児用玄関をオートロックに変更しました。玄関を常に施錠した状態にでき、子どもたち・職員も安心して過ごすことができ、大変うれしく思います。保護者からも「子どもたちの安全、先生方の負担軽減にもつながりとても良かったです。こういった取り込みから悲しい事件が少しでも減ることを祈ります。」、「赤い羽根募金がじぶんのまちを良くするための募金と言うことがあらためて理解できました。子どもにも伝えていきたいです!」という声が寄せられています。ご寄付いただきました県民の皆様本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 施設の増改築・修繕 |
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
| 団体名 | おうち保育園木町どおり |
| 活動の対象 |
乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 施設整備 |
| 活動内容の補足事項 | 施設玄関ドアオートロック改修工事 |
| 助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 仙台市青葉区 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp