<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

よろずや余之助

『よろず困りごと解決隊』

赤い羽根募金からの助成額
300,000 円
具体的な活動内容

業者の減少等により、空き家対処や住居の補修などで、不適正な業者の被害が増える恐れがある。よろず相談のプロジェクトで信頼と実績の豊富な専門事業者を紹介し、地域を守りたい。
チーム連携による困りごとの原因調査から対処までの一連の輪になるような体制づくりと活動強化による地域問題解決の推進を目指す。
【取組内容】
空き家問題について、県内の広範囲な地域に亘って取り組み、基礎固めはできてきた。
今後はある程度地域を絞って、後輩達が引き継げるよう取り組む。高齢化による空き家問題と、よろず困りごと相談とが、複雑に絡んでいる案件が増加してきたため、二つの窓口を一本化にして、様々な分野に対応できるチームとして、地域の問題解決に取り組む。
地域の中高齢者、対応可能延人数120人、相談80回

ありがとうメッセージ

 団魂の世代が後期高齢者になったので、今後は益々空き家が増加するのは目に見えており、それに伴い相続問題をはじめ、様々な厄介な相談が増えてくるでしょう。お陰様で私達はこの事業を進めていく中で、相談者の「ありがとう」の言葉が大変励みになっております。
 今後は次世代の人達も空き家の活用が、旧市内の活性化に繋げるような知恵を出し合えるようになってくると思います。我々も若者達に情報発信しつつ、彼らが高齢者と気軽に接していけるよう、アドバイスしていきたいと思います。応援誠にありがとうございます。

いただいた寄付金は群馬県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 よろず困りごと解決隊
活動の目的 日常生活支援
団体名 よろずや余之助
活動の対象 住民全般
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 相談
活動内容の補足事項 よろず相談(空き家対策を含む)
助成金の使途
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
38
収入の内訳
共同募金助成額
300,000
活動を実施した場所 群馬県
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人群馬県共同募金会

〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214

ページトップへ戻る