『酒害者支援・予防事業』
① 断酒例会
開催回数は月5回、年間60回実施。
保健所、役場の保健師、民生委員、島根大学学生、施設職員、断酒会員、家族等が参加。
② 保健所所管の「酒害相談」 ※島前、島後地区共に申込がなく、中止
③ 保健所所管の「アルコール・たばこ部会」
断酒会会員1名参加した。
④保健所所管の「アルコール健康障害対策連絡会」
1回目は、隠岐病院にて医療の参加があった。現在約5名の方が入退院を繰り返しておられる情報があり、以後その中の1名の方の家庭訪問に保健所保健師2名も同行した。1時間の訪問中玄関で立ったままの訪問、厳しい家庭環境、病状を深く考えさせられた。
⑤社会貢献活動
例会を実施している集会所にて、年2回プランターに花を植え、随時手入れを行った。
⑥ 研修会等の参加(松江市等にて研修のほか家族会に参加)
⑦調理実習を通じた生活機能訓練
今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、大変でしたが、島内の例会は実施することができました。県内で行われた各種研修会にも参加できるようになりました。頂いた助成金で例会会場の利用料金等の活動に使わせていただきました。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 酒害者支援・予防事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 島根県断酒新生会 隠岐支部 |
活動の対象 |
その他 高齢者全般 断酒者、その家族等 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 酒害者支援・予防事業 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 光熱費 賃借料 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 西郷地区(隠岐島文化会館、障がい者支援施設太陽)、 都万地区(中里集会所)、五箇地区(役場五箇支所) |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒685-0027 隠岐郡隠岐の島町 原田396 社会福祉センター内
TEL:08512-2-0685 FAX:08512-2-4517
URL:http://www.oki-fukushi.net/
e-mail:info@oki-fukushi.net