



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティアグループ活動助成事業』

令和4年度も引き続きコロナ感染予防対策の為どこの施設や区の行事等の依頼もなく活動らしきことは東部文化センターでのNPO事業ぐらいでしたが、やはり参加される人数も減りまたお互いに触れ合う事も出来ずマスクを付けたままの活動で色々と考え個々で出来ること等時間も短縮しておこないました。
令和5年度にむけて少しコロナ予防も緩和されたので、今後依頼も少しずつあるようになり、声かけしていくように活動していきます。
【総事業費;20,000円】

今回は衛生面と子会声かけ(依頼)があった時のものづくりに活用させていただきました。ありがとうございました。令和5年度はみんなが笑顔で集まれます様に。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティアグループ活動助成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | レクリエーションサークル なかよし |
| 活動の対象 |
住民全般 市民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
| 活動内容の補足事項 | ボランティアグループ支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 実費弁償 研修費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 光熱費 水道費 賃借料 人件費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南丹市八木町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp