



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『会員のつどい、健康づくり事業、友愛訪問事業、機関誌発行事業、社会奉仕活動』



八木老人クラブ連合会
「友愛訪問事業」「グラウンドゴルフ交流大会」「公式ワナゲ交流大会」
園部老人クラブ連合会
「高齢者のつどい」
日吉町老人クラブ連合会
「グラウンドゴルフ交流大会」「公式ワナゲ交流大会」「高齢者のつどい」
美山老人クラブ連合会
「グラウンドゴルフ交流大会」「公式ワナゲ交流大会」「友愛訪問事業」
南丹市老人クラブ連合会
「グラウンドゴルフ交流大会」「会員のつどい」「表彰式」
【総事業費;730,000円】

老人クラブの事業に助成いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症の影響の中で、今年度も開催時期を考慮し、感染予防を講じ、工夫をしながら老人クラブ活動を頑張ってきました。また、コロナ禍での活動自粛により会員減少が著しく、最大の課題となっていますが、老人クラブは会員の健康長寿をのばすこと、生きがいのある生活の実現を目指し、地域の高齢者とともに介護予防・地域支え合い事業や友愛活動など、特色のある老人クラブ活動を地域に浸透できるようににこれからも取り組んでいきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 会員のつどい、健康づくり事業、友愛訪問事業、機関誌発行事業、社会奉仕活動 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 南丹市老人クラブ連合会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | グラウンド・ゴルフ交流大会他 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 入場料・使用料 広報費 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南丹市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒622-0014 南丹市園部町上本町 南2番地22南丹市園部文化会館(アスエルそのべ) 社会福祉法人南丹市社会福祉協議会地域支援センター内
TEL:0771-68-3611 FAX:0771-63-5606
URL:http://care-net.biz/26/nantanshakyo/
e-mail:ns_info@nantan-shakyo.or.jp