



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『いのちの授業啓発クリアファイル』

子どもたちへのいのちの授業のためのツールとして、クリアファイルを作成しました。内容は、ただ単に動物を大切にしましょうということでなく、具体的に、ペットを飼った場合の注意事項などをおりこみました。
なぜそうした方がいいのか・・などを動物愛護の視点から説明していく方が、よりわかりやすいものとなるからです。
クリアファイル裏面では、SDGsにも触れています。
今年度もコロナ禍のため、小学校へのいのちの授業は中止となってしまいましたが、高校・大学生からの問い合わせが多々あり、ZOOMでの会議や実際に学校へ行っての授業などで使用しました。
また、セラピーやイベントなどでも配布しました。
【総事業費:200,000円】

パンフレットなどの資料は、デザイン・印刷と費用もかかり、数量も多いためなかなか作成に踏み切れないこともあります。このような助成で助けていただくことはとてもありがたいです。
今回の助成で作成したクリアファイルはこれからも活動に役立てていきたいと考えています。
これからもこのような助成が継続するようお願いいたします。
ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | いのちの授業啓発クリアファイル |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 認定NPO法人アンビシャス |
| 活動の対象 |
児童 乳幼児 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | いのちの大切さ |
| 助成金の使途 |
資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 中京区内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町 521 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-812-2426 FAX:075-841-8121