



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『たつのこ茶会』



障害児者・家族がお寺で月1回お茶を楽しんでいます。様々な障害を持った方が参加しています。年齢の制限もありません。参加の仕方もお点前を教えてもらう人、お茶とお菓子を頂く人とそれぞれです。
3人の先生の指導の下で、やすらぎの時間を過ごせることを参加者は楽しみにしています。
【総事業費:150,000円】

学校・施設とは違う環境で、リラックスして楽しめる場として喜ばれています。障害があっても、美味しいお茶とお菓子で明日からの生活に意欲が出ます。
このようにささやかな活動ですが、ご援助を感謝しております。27年目を迎えた会ですが、これからも継続していきたいと思います。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | たつのこ茶会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | たつのこおもちゃライブラリー |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 茶道 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 玉林院 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282