



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『福祉・ボランティア団体助成事業』



新型コロナウイルス感染症等による在宅療養者サポート
身近に頼る者がいない地域住民の生活を守るため、保健所等と関係機関と適宜情報共有等をしながら、飲食品、日用品等を提供する。

この度は赤い羽根共同募金のご支援をいただきありがとうございました。
皆様からの温かい支援のおかげで、新型コロナウイルスに感染され自宅などで療養をされ出かけられない方へお食事や必要最低限の日用品をお届けできました。
また、乳幼児やお子さんなどへは場合によっては命を助けることにつながる粉ミルクや離乳食、冷却剤などをお届けできました。
貴重な財源でご支援いただきありがとうございます。
これからも日常の生活が安心しておくれるようわずかですが助けになれる活動を続けていきたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉・ボランティア団体助成事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 河津桜ボランティアセンター |
| 活動の対象 |
災害等被災者 高齢者全般 障害児者全般 乳幼児 児童 一人親家族 住民全般 低所得者・要保護世帯 長期療養者 新型コロナウイルス感染等による在宅療養者サポート |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | 新型コロナウイルス感染症等による在宅療養者サポート |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 下田市内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒415-0024 下田市 4丁目1番1号 下田市総合福祉会館内
TEL:0558-22-3294 FAX:0558-22-0584
e-mail:csw-shimo@po2.across.or.jp