



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『研修交流会』

15家庭33名の参加がありました。全国旅行支援を利用する事で参加費を2,000円に設定しました。【内容】集合→バス→クルーズ→昼食→名古屋港水族館(遊園地)→バス→解散 会員の親子交流の場としては子供さんのことも知り、日頃の家庭での様子や困りごとについても話し合うことが出来ました。医療機関と連携を取り、頑張ってらっしゃる方や親が高齢なり子供の自我が強まり難しくなりつつあるご家庭、又、母子関係が密になりすぎそうなご家庭等々ありました。雨になりましたが貸し切りバスを利用することで安心して行けました。
【総事業費:187,062円】

あいにくの雨でしたが、トイレ付貸し切りバスを利用することで安心・安全に遠出することができました。家族間交流の場としても有意義な一日になりました。ありがとうございました!
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 研修交流会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 西部地区障害者の進路保障をめざす会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 余暇支援 |
| 活動内容の補足事項 | 研修交流会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 資料・資材作成費 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 名古屋港水族館、遊園地(シートレインランド) |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒615-8522 京都市西京区上桂森下町 25-1 西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-381-7121 FAX:075-391-0583