



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『舞鶴支部との意見交換会』



舞鶴保護司会・更生保護女性会と京都北区保護司・更生保護女性会の総勢42名での「意見交換会」京都保護司会から「社会を明るくする会」担当より活動報告を行う。舞鶴保護司会からは、会長が報告しそれを受けて、グループごとに意見交換。最後に各会長から、総括を行った。

新型コロナウイルス感染症のため、各施設(刑務所・少年院など)での研修会の開催が難しい中、舞鶴保護司と意見交換会を開催することができました。
各地区での活動の意見交換・情報交換で、活発な意見が飛び交い、参加者にとっては良い刺激となりました。
今後の更生保護活動に反映させていただきます。ご支援、ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 舞鶴支部との意見交換会 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 北地区保護司会 | 
| 活動の対象 | 
                更生保護関係者 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 見守り活動 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  研修費 | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 舞鶴西総合会館 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-432-1181 FAX:075-441-3282