



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『南区保護司会 社会を明るくする運動』

・社会を明るくする運動の強化月間として7月1日~末日までの間学区内で啓発活動を実施し、15日には区長を委員長に、観察所所長、南警察署長他関係諸団体並びに学校関係者に参加頂き開催をしました。
・区内6中学校(対象者約3000人)対象に標語募集を致し、入選12点、佳作60点を選考し表彰式を行いました。
・イオンモール桂川・京都で啓発用品の配布キャンペーン実施。

助成金としてご援助頂き、地域活動に有効に使用させていただきました。地域の方、中学生徒に「社会を明るくする運動」の趣旨を理解頂けたと思い、今後も各種行事に参加して参る所存。ご援助心より感謝いたします。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 南区保護司会 社会を明るくする運動 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 南区保護司会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 社会を明るくする運動 |
| 助成金の使途 |
施設・備品の借上料 資料・資材作成費 見舞金品・祝い金品 備品購入費 通信運搬費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南区役所ホール他区内学区 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒601-8511 京都市南区西九条南田町 1-3 京都市南区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-681-3111 FAX:075-671-9653