



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『下京区災害ボランティアセンター備品整備事業』

災害ボランティアセンターの設置運営にあたり、必要となる資機材を整備する事業です。下京区内で大規模な災害が起きた際には、下京区災害ボランティアセンターの設置及び運営を行います。また、平時は地域や関係機関の方々の参加による訓練等を行い、災害時要配慮者支援について考えて頂くきっかけにしています。

災害ボランティアセンターの設置運営にあたり、必要となる資機材の整備を実施しました。災害時に備え、平時より災害ボランティアセンターの設置運営に係る訓練等を通じて、地域や関係機関の方々への周知啓発や、災害時要配慮者支援について考える機会づくりに努めてまいります。募金をして下さった皆様、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 下京区災害ボランティアセンター備品整備事業 |
| 活動の目的 | 災害対応・防災 |
| 団体名 | 京都市下京区社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
災害等被災者 |
| 活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
| 活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
| 活動内容の補足事項 | 災害VC用テント、安全靴、ヘルメット等 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 下京区内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町 608-8 下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-371-7101 FAX:075-361-8893