<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)

南区視覚障害者ボランティア虹の会

『視覚障害ボランティア虹の会活動』

赤い羽根募金からの助成額
18,000 円
具体的な活動内容

虹の会では、点訳グループ「てんとう虫」と朗読グループ「ひばり」の2グループが所属している。
「てんとう虫」
点訳活動を通しての情報提供、月2回の点訳活動、勉強会を実施。
小学校の点字体験やふれあいまつりでの点字教室等を年に1回実施。
「ひばり」
耳で聞く雑誌を作成し、新聞等の時事、詩、小説等幅広く取り上げている。文化フォーラムに出場し、ボランティアのアピールをする。

ありがとうメッセージ

ご支援に感謝致します。ありがとうございました。
メンバーが2名増え、録音機材が新しくなり、作業がスムーズになりました。視覚障害の方の中には、引っ越しされても録音テープを希望されておられたり、新たに利用したい方もおられたりと大変喜んでもらっています。

いただいた寄付金は京都市南区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 視覚障害ボランティア虹の会活動
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 南区視覚障害者ボランティア虹の会
活動の対象 身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 情報・コミュニケーション支援
活動内容の補足事項 点訳 朗読
助成金の使途 備品購入費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
10
総利用者数
3
収入の内訳
共同募金助成額
18,000
活動を実施した場所 南区社協ボランティアセンター
活動を実施した年度 令和4年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■京都府共同募金会 南区共同募金委員会

〒601-8511 京都市南区西九条南田町 1-3 京都市南区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-681-3111 FAX:075-671-9653

ページトップへ戻る