



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『年末の会員交流』


パラリンピック競技にもなった障がい者スポーツ「ボッチャ」を通して、会員同士の親睦と交流を図り、健康増進と社会的孤立を防ぎます。

新型コロナ、インフルエンザ感染対策を行いながら、障がい者スポーツ「ボッチャ」を体験し、会員同士の親睦を深めました。南部町スポーツ推進委員協議会に所属するスポーツ指導員からの競技説明の後、2人ずつのチームに分かれて体験を行いました。今回は会員のご家族も参加され、お互いの近況報告や安否確認を行いながら、和やかな雰囲気で皆で楽しく交流することができました。このような機会を頂き本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 年末の会員交流 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | 南部町身体障害者福祉会 | 
| 活動の対象 | 
                身体障害児者 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 年末の会員交流会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  保険料 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 南部町内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒039-0503 青森県三戸郡南部町 大字平字広場28-1 老人福祉センター社協内
TEL:0178-76-2662 FAX:0178-60-7060