『しめ縄づくり温か交流事業』
金木地区在住の独居高齢者、老人クラブを中心に、寒さが厳しくなり引きこもりがちとなるこの時期、新しい年を迎えるにあたり、しめ縄づくりを通じて、相互の交流を図る。また金木地区の小・中学校にも周知し、世代間の交流と昔ながらの伝統と知恵に触れる機会とする。
今年度も新型コロナウイルス感染拡大を受け、人数の調整や距離を取り、感染防止対策も万全で行う。
地域住民・関係機関等のご支援ご協力のもと、地域福祉活動ができたことに感謝しております。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | しめ縄づくり温か交流事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人五所川原市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | しめ縄づくり温か交流事業 |
助成金の使途 |
材料等購入費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 金木地区各コミュニティセンター、集会所 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒037-0033 青森県五所川原市 鎌谷町502-5 社協内
TEL:0173-34-3494 FAX:0173-35-5855