<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

パソコン文字通訳サークルおもちゃ箱

『パソコン文字通訳による聴覚障害者情報保障機器整備事業』

赤い羽根募金からの助成額
349,000 円
具体的な活動内容

現在、パソコン文字通訳による情報保障は時代の進歩に合わせて活動範囲が広がっており、依頼数も増加している。聴覚障害者の約8割を占める手話ができない中途失聴・難聴者の社会参加の一環として、パソコン文字通訳による字幕表示を行い、情報保障を実現する機器の整備を行いたい。






ありがとうメッセージ

 パソコン文字通訳サークルおもちゃ箱では、聴覚障害者の方たちが「話されていることをそのまま知りたい」という要望をかなえたいと思い活動しています。全文に近い文字表示をリアルタイムで行うことを実現していこうとする福祉支援のサークルです。4人の入力者がノートパソコンで、連係入力で全文入力を行い、プロジェクターでスクリーンに字幕表示を行います。今回、最新の表示機用のノートパソコンとプロジェクターが共同募金の浄財の配分を受けて、福祉活動のために購入できたことは大変嬉しく思います。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

いただいた寄付金は岐阜県で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(広域)
活動の名称 パソコン文字通訳による聴覚障害者情報保障機器整備事業
活動の目的 社会福祉施設支援
団体名 パソコン文字通訳サークルおもちゃ箱
活動の対象 身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 備品・機器・車両整備
活動内容の補足事項 パソコン
助成金の使途 備品購入費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
総利用者数
53
収入の内訳
共同募金助成額
349,000
活動を実施した場所 パソコン文字通訳サークルおもちゃ箱
活動を実施した年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人岐阜県共同募金会

〒500-8385 岐阜県岐阜市 下奈良2-2-1 岐阜県福祉・農業会館
TEL:058-201-1591 FAX:058-273-9305
URL:http://www.gifu-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@gix.or.jp

ページトップへ戻る