



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『引きこもりの青少年との新年会』


・引きこもりの青少年を対象に新年会を開催する。
・以前にフリースペースに参加していた方にも声をかけて、近況の把握をしていく。
・簡単な食事の提供をする。
・ゲームへ参加し、景品を渡す。
・新年の遊びを通し交流や親睦を深める。

NHK歳末たすけあい助成金をありがとうございました。
若者たちは、機会がないと外出できない状況でしたが、以前に利用していた方にも現状などを聴くことができました。また、昼食を一緒にしたり、ゲームなどを通じて会話なども生まれ、景品も渡せました。参加できなかった方の自宅に洋菓子などを届けて、本人や家族に会うことができました。
今の自分でいいのか悩みながら、一歩を踏み出す機会をいただき感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 引きこもりの青少年との新年会 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 静岡家庭教育サポート協会 |
| 活動の対象 |
ひきこもりの人 不登校児 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会教育・生涯学習 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 新年会 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 材料等購入費 通信運搬費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 特定非営利活動法人 静岡家庭教育サポート協会 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒420-0856 静岡市葵区 駿府町1番70号 静岡県総合社会福祉会館内
TEL:054-254-5212 FAX:054-254-6400
URL:http://www.shizuoka-akaihane.or.jp