『見舞金贈呈事業(障がい児者施設)』
障がい児者施設に対する歳末見舞金贈呈事業
・クリスマス会を行いました。ゲームや仮装をして楽しみました。プレゼントにどんなものを貰ったかで話も盛り上がりました。準備も利用者と一緒に行ったことで、クリスマス会への期待感や喜びをより感じることができました。
・児童と職員が一緒に豚汁を作りました。包丁を使うことが難しい児童もピーラーやキッチンバサミを使い食材の感触など感じながら、賑やかにお料理をしました。する前は好き嫌いを言っていた児童もいましたが、実際にできた豚汁を食べると食べない児童はいなくとても良い時間を過ごすことができました。本当にありがとうございます。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 見舞金贈呈事業(障がい児者施設) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人中間市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 障がい児者施設に対する歳末見舞金 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒809-0018 中間市通谷 1-36-10 ハピネスなかま内
TEL:093-244-1230 FAX:093-244-1232
e-mail:n-syakyou@cello.ocn.ne.jp