『衣食住の支援事業(食料支援等)』
さまざまな理由で生活に困っている方々に、毎月、無料で食料品を継続的に支援し、社協や民生委員、福祉関係者と困窮者とのつながりづくりを行っています。物理的な支援だけではなく、悩みや困りごとに気づき他の制度利用へ導いたり、傾聴による精神的な不安の軽減などを行います。
食料支援をもらった方からのメッセージ
「たくさんの方にご協力いただき、本当に感謝しております。
小さい子どもを3人ひとりで育てており、物価高で食費を抑えようと必死な日々を過ごしております。
今回、初めて利用させていただき、とても感動いたしました。」
「いつも心のこもった支援品に助けられています。寄付して下さる方々や関わっている皆様に感謝です。」
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 衣食住の支援事業(食料支援等) |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人 いちき串木野市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 その他 生活に困っている方 |
活動のテーマ・分野 | 生活困窮者支援 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 主に食料支援 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 串木野高齢者福祉センター他 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒896-0035 いちき串木野市 新生町183
TEL:0996-32-3183 FAX:0996-32-4094