『市民の自主的な地域の助けあい活動や支えあい活動への助成事業』
市民の自主的な地域の助けあい活動や支えあい活動へ助成することにより,市民による福祉活動の活性化とやさしさ溢れるふれあいのまちづくりを進めます。
年末年始に行われる地域のささえあい・たすけあいを目的とした活動に対し、事業費の8割(上限額30,000円)を助成しました。
地域住民の顔の見える関係づくりを推進することは、住みよい地域づくりや災害時などのいざという時にも役立つものと期待されます。
皆様からご協力いただいた歳末募金が、自主的な地域活動への応援につながっています。誠にありがとうございました。
<助成事業>
地域住民交流、世代間交流事業(4件)… もちつき会、お楽しみ会
高齢者交流、見守り事業(3件)… クリスマス会、舞踊鑑賞、お節の提供
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 市民の自主的な地域の助けあい活動や支えあい活動への助成事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人龍ケ崎市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 児童 地域交流、助け合い |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 地域の助けあい・支えあい活動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内全域 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒301-0836 茨城県龍ケ崎市 3543 龍ケ崎市役所保健福祉棟内
TEL:0297-62-5176 FAX:0297-62-5575