『クリスマス交流会』
定例会を兼ねた交流会で普段なかなか味わうことのできないゲームや雑談を通して会員同志の親睦を築きたい。簡単な食事やクリスマスケーキで世間並みのクリスマスを味わいビンゴゲームや工作などを通して笑いあい今年一年を感謝でしめくくりたい。年々会員の高齢化が進み、今回のクリスマス会で退会なさる会員さんもいらして残念でしたが皆さん楽しく工作(サンタのオーナメント)をされたり、それぞれの名前入りのクリスマスカードをいただかれたり、ビンゴゲームで盛り上がったりしました。辛いのは自分だけではない同じような境遇同士でしか話せない場所として毎月の例会を開催していますが、年に一度のクリスマス会は会員の皆さんの笑顔がたくさん見れます。
精神障害はなかなか病気のことを理解していただけないのですが、皆様の募金のおかげで人並みのクリスマスを味わうことができ、又この地域で支えてもらっていることの喜びを感じることができました。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | クリスマス交流会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 福知山あおば会 |
活動の対象 |
精神障害者 介助者・家族 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | クリスマス交流会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 堀会館 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒620-0035 福知山市字内記 10-18 福知山市総合福祉会館 福知山市社会福祉協議会内
TEL:0773-25-3211 FAX:0773-24-5282