『保育施設支援事業』
棚倉保育園の活動を支援するため配分を行いました。
この度は、共同募金の配分金をいただきありがとうございました。寄付者の皆様の善意に心より感謝申し上げます。食育の一環で、夏野菜と秋野菜に触れる体験をしています。食に興味を持ってもう目的で、夏はトウモロコシの皮むき体験、秋には里芋の葉っぱ付きやサツマイモのつる付きなどを実際に手にして重さを感じたり、匂いを嗅いだりして楽しく食を学んでいきます。もっと野菜を身近に感じてもらうために食育絵本を購入しました。その他に、クッションマットを購入しました。冬場は保育室の床が冷えるため、クッションマットを使用していますが、マットが不足していましたので購入しました。暖かな環境で健康に過ごせるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 保育施設支援事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 棚倉保育園 |
活動の対象 |
乳幼児 児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 配分金の贈呈 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 棚倉保育園 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒963-6131 福島県東白川郡棚倉町 大字棚倉字中居野68-1 棚倉町保健福祉センター内
TEL:0247-33-2623 FAX:0247-23-1525
e-mail:ftanasha@bz01.plala.or.jp