



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『クリスマス会(児童発達支援センターすずらん)』


児童発達支援をご利用の方を対象としてクリスマス会を行いました。
今年度は午前・午後と2回に分けて実施し、午前中は未満児~年少児の子どもたちと、模造紙あそびをしました。白模造紙を破って恐竜に見立てたり、マントや剣をつくったり、最後は雪に見立てた紙吹雪にして舞わせて楽しみました。午後からは、年中児~年長児の子どもたちと、ツリーに模した帽子にお菓子をくっつけてお菓子のツリーを作りました。どちらの回にもサンタクロースが登場し、みんなであわてんぼうのサンタクロースを踊ったり、クリスマスプレゼントをもらったりと、季節のイベントを楽しむ時間になりました。

この度は、助成をいただきありがとうございました。
児童発達の利用者さんを対象に、クリスマス会を開催しました。白模造紙を破ったり丸めたり、雪に見立てて舞わせたり、お菓子のツリーづくりをしたりと、賑やかに過ごしました。主活動のあとにはサンタさんが登場し、プレゼントを受け取った子どもたちからは「恐竜のおもちゃが入ってた!」「やったー!」と嬉しそうな声が聞かれました。保護者の方からも、「参加して良かった」「良い思い出になった」と感想をいただき、楽しい一日になりました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | クリスマス会(児童発達支援センターすずらん) |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 児童発達支援センターすずらん |
| 活動の対象 |
心身障害児者 児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | クリスマス会 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 見舞金品・祝い金品 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 児童発達支援センターすずらん |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp