『ボランティア活動援助』
●上野消防少年団:30,000円
「野外活動(宿泊を伴う野外活動訓練)」令和6年8月4日~8月5日
●浅草消防少年団:30,000円
「高齢者施設への奉仕活動(プレゼント作成)」令和6年9月16日
●日本堤消防少年団:30,000円
「防災救急フェアに伴う広報協力(オリジナルTシャツを作成し参加)」令和6年9月8日
「上野消防少年団の活動に対し、ご支援を賜りありがとうございました。上野消防少年団は、小学3年生から高校3年生までが所属しており、今回の野外活動には33名の団員が参加しました。団員たちは、実際に火を使った初期消火や給食訓練、立川防災館でのVR防災体験などを通じて、防火防災の重要性について体験することができました。また宿泊訓練を通じて、協調性や仲間を思いやる心を育むことができました。今回の貴重な経験が、団員たちの防火防災意識やチームワークの向上につながったと考えております。今後も消防少年団の活動を通じて、未来の防火防災の担い手を一人でも多く育成していきたいと考えております、本当にありがとうございました。」上野消防少年団より
(各団体よりメッセージを頂戴しておりますが、掲載可能字数の関係で省略しております。)
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | ボランティア活動援助 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人台東区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 上野消防少年団「野外活動」/浅草消防少年団「高齢者施設への奉仕活動」/日本堤消防少年団「防災救急フェアに伴う広報協力」 |
助成金の使途 |
材料等購入費 宿泊費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 各所 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒110-0004 台東区下谷 1-2-11
TEL:03-5828-7545 FAX:03-3847-0190