



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『★活動助成金』



①地域・こども食堂の毎月1回の開催
 ◎9月関係者を招いてプレオープン開催
 ◎10月以降2024年1月まで4回開催   利用者延べ97名 スタッフ 延べ53名
 ◎高齢者・こども達とその保護者間が和室で共食と談話
②絵本図書コーナーの開設
 ◎スタッフ有志からの絵本の提供を受け、会場にて閲覧
③ゲームで利用者間の距離を縮める
 ◎ボッチャをルールから説明、体験

◎歳末助け合い募金からこども食堂へ助成されているとは初めて知りました。感謝しています。(80代女性)
◎和室での会食は膝が悪く利用に難がありましたが、次回からスタッフさんが手作りで座いすを作ってくれて楽に楽しく食べられました。(80代ご夫婦)
◎共食(会食形式)は世代を超えて話ができ、賑やかな時間を過ごせました。
◎カラフルで工夫を凝らした食事で毎回楽しみです。スタッフさんありがとう。(保護者)
◎毎回季節感のある料理でおいしく頂きました。子ども達だけでなく大人もクリスマスやお正月を感じた一品がついていてこれからも楽しみ。(保護者)
◎もっとボリュームがあってもいいかなあ(60代男性)
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | ★活動助成金 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | サクラまち食堂 | 
| 活動の対象 | 
                児童 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 子ども食堂・地域食堂 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 備品購入費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | ミレニアムセンター佐倉 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒285-0013 佐倉市 海隣寺町87 社会福祉センター2F(佐倉市社会福祉協議会内)
TEL:043-484-6197 FAX:043-486-2518
          
            URL:http://www.sakurashakyo.or.jp
          
          
            e-mail:tsunagu@sakurashakyo.or.jp