



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)『第74回社会を明るくする運動のつどい』

犯罪や非行防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪のない地域社会を築くことを目指します。元NHKアナウンサーの塚本堅一氏を講師に迎えた講演のほか、日本ダルク(薬物依存症回復支援施設)によるアトラクションを5年ぶりに開催します。

第74回「社会を明るくする運動」のつどいを盛会に終了することが出来ました。
本年は、練馬文化センターに戻っての開催で、361名の参加がありました。
講演では元NHKアナウンサーの塚本堅一氏による「薬物問題偏見ありませんか?」をテーマに自身の体験を交えてお話しいただき、薬物の恐ろしさ実感しました。
また、5年ぶりにアトラクションが復活し、藤岡ダルクによる「琉球エイサー」では会場が一体となり参加者
からは、多くの感動した感想をいただきました。
このような会を開催できたのも助成金をいただいたおかげと感謝いたしております。心より厚く御礼申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 第74回社会を明るくする運動のつどい |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 練馬区保護司会 |
| 活動の対象 |
更生保護関係者 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 防犯 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 第74回社会を明るくする運動のつどい |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 材料等購入費 広報費 資料・資材作成費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 練馬文化センター小ホール |
| 活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒176-0012 練馬区豊玉北 5-14-6 新練馬ビル5階
TEL:03-3992-5600 FAX:03-3994-1224
URL:http://www.neri-syakyo.com
e-mail:honbu@neri-shakyo.com