『精神保健福祉講演会』
こころの病について市民、当事者、家族を対象に
①心の病の精神医療システムとしてのオープンダイアローグを学ぶ
②3人の聴き手チームと3人の経験専門家、語り手による対話を通して病からのリカバリー、ピアサポの実践例を学ぶ。
講演会を2回開催できました。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 精神保健福祉講演会 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 東京都共同募金会小平地区協力会(取扱) |
活動の対象 |
住民全般 精神障害者 地域福祉活動に取り組む地域住民 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 精神保健福祉講演会 |
助成金の使途 |
謝礼 広報費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 福祉会館 |
活動を実施した年度 | 令和6年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒187-0043 小平市学園東町 1丁目19番13号 小平市福祉会館
TEL:042-344-1217 FAX:042-341-6220
URL:http://syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp/
e-mail:zimu-kyoku@syakaifukushi.kodaira.tokyo.jp