<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会

『わくわくビレッジで体感コンサート(バイオリンクラブ きらきら星)』

赤い羽根募金からの助成額
55,000 円
具体的な活動内容

今夏、八王子で初の高尾の森わくわくビレッジでの合宿を計画しましたが宿泊予約が出来ず、大学セミナーハウスで宿泊し、わくわくビレッジのわくわくステージ(エントランス)で成果コンサートを行いました。
夏休みのお昼休み時間のコンサートでしたので、遊びに来ていた親子(丁度、はらっぱ広場にドクターヘリが着陸の為、外に出れない時間帯でした)、体育館利用のバスケットボールチームの子供達、コーチの大人の方も聞いてくださり、一緒に体を動かして楽しんで下さいました。
目的は子供達が沢山居るであろう場所に、時間に、私達が出向いて、つたない演奏ですが、音楽を一緒に楽しんで頂きたい思いで活動しました。
お客様から「心が洗われた」と直接お話しして下さいました。

ありがとうメッセージ

バイオリンクラブは誰でも自由参加としている為、普段は一緒に活動していない方々とこの機会に顔を合わせたり、食事を一緒に作ったり、食べたりと、4才から80代まで60人弱、子育ての悩みや、中学生が大学生に宿題を見てもらったり、合宿後も勉強会を計画したり、と交流が続いています。
又、今回、八王子北野台出身の山同直樹先生(札幌在住)、渡辺咲先生(札幌在住)を講師にお迎えし、参加者全員の演奏技術向上のねらいも有り、2泊3日の合宿をし、青森県から4人北海道から2人の参加者も加わり、子供達同士の交流も続いています。
学校以外のコミュニティーを持つことの大切さを親子共々感じています。

いただいた寄付金は八王子市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 わくわくビレッジで体感コンサート(バイオリンクラブ きらきら星)
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
高齢者世帯
乳幼児
児童
家族
わくわくビレッジに遊びにいらしてる方、練習に来てる方、市民の方
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 情報・コミュニケーション支援
活動内容の補足事項 自由参加のバイオリンコンサートを実施
助成金の使途 謝礼
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
5
総利用者数
192
収入の内訳
共同募金助成額
55,000
活動を実施した場所 わくわくビレッジ、南陽光台自治会館、他
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会

〒192-8501 東京都八王子市 元本郷町3-24-1 八王子市役所内
TEL:042-620-7338 FAX:042-623-6421
URL:http://homepage2.nifty.com/8-shakyo/
e-mail:hatiouji-shakyou@nifty.com

ページトップへ戻る