<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会

『精神障がい者を持つ家族のための講演会(特定非営利活動法人 わかくさ家族の会)』

赤い羽根募金からの助成額
40,000 円
具体的な活動内容

 精神障がいを持つ当事者が回復するために、家族の支援が重要です。
 その為にも家族が病気や薬について十分理解し、支援やサポートの在り方を学習して当事者に対する事が重要です。
 その方法として講演会が最も重要な機会となります。令和6年度は計画したほとんどの講演を実施することができました。
 会員や市民等たくさんの方が来てくれました。
 講師の謝礼やPR用のチラシやポスターを作成するのに多くの費用が掛かります。今回は助成金を利用して実施できました。ありがとうございました。
 精神に障がいや病気を持つ当事者は、生活するのに大変な事が多く、周りの人や医師や精神福祉士の力を借りて、地域で一人暮らしをすることはとても大事です。このような事が病気の回復に繋がることが多いので、多くの人や色々な関係者の協力がぜひとも必要になります。

ありがとうメッセージ

 精神の病気や疾患に対する偏見や、無理解が多く近隣の人とも病気の話も出来ません。また病気の再発や、入院を恐れて暮らしていることが多いです。ですからこのような講演会を通して市民の皆様にも、ぜひ理解していただくことを切に願っています。
 下記に出席した会員の声を報告します。
・精神障がい者の薬の話を詳しく聞く事ができて良かったです。現在ひきこもり状態で困っているので、とても助かりました。家族の接し方は大変参考になりました。
・とても参考になりました。家に帰ってしっかり読んで今後家族とのコミュニケーションに生かしたいと思います。
とても良かったです。

いただいた寄付金は八王子市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 精神障がい者を持つ家族のための講演会(特定非営利活動法人 わかくさ家族の会)
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会
活動の対象 住民全般
精神障害者
介助者・家族
精神障がい者を持つ家族及びその関係者と八王子市民
活動のテーマ・分野 その他の地域福祉
活動の機能・形態 その他の活動
活動内容の補足事項 講演会を通して、家族の支援やサポートの在り方を学習する
助成金の使途 謝礼
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
5
総利用者数
226
収入の内訳
共同募金助成額
40,000
活動を実施した場所 クリエイトホール、家族会事務所
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人 八王子市社会福祉協議会

〒192-8501 東京都八王子市 元本郷町3-24-1 八王子市役所内
TEL:042-620-7338 FAX:042-623-6421
URL:http://homepage2.nifty.com/8-shakyo/
e-mail:hatiouji-shakyou@nifty.com

ページトップへ戻る