<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和5年度の募金をもとに行われた活動)

筑紫野市身体障害者福祉協会

『身体障害者のスポーツ振興及び交流・研修事業』

赤い羽根募金からの助成額
450,000 円
具体的な活動内容

県障害者体育大会やゲートボール・ソフトボール・グランドゴルフ等の会員の参加の支援をおこなう。また、身体障害者にも参加しやすい軽スポーツを定期的に開催し、閉じこもりの防止や仲間づくりを図る。
広報活動として、身体障がい者だよりを発行する。

ありがとうメッセージ

身体障害者協会は、障害手帳受給者と当協会の趣旨に賛同いただいている方々(賛助会員)によって事業活動を行っています。
令和6年度はコロナ禍以前の事業活動に戻りつつ、市のお祭りのひとつであるカミーリヤフェスティバルに参加し、フランクフルト販売では大好評で午前中の完売でした。また、バスハイクも久しぶりに会員たちに喜ばれ、今年度もぜひの企画要望が出ています。他にも、軽スポーツ教室事業を行っており、様々な試合に積極的に参加し、会員たちの生きがいになりました。また、当協会を市民の方々に周知していただくためにリーフレットを作成し、市内の公共施設に設置しています。
共同募金の配分金は私たちのこのような活動に使わせて頂いております。誠にありがとうございます。

いただいた寄付金は筑紫野市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 身体障害者のスポーツ振興及び交流・研修事業
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 筑紫野市身体障害者福祉協会
活動の対象 身体障害児者
活動のテーマ・分野 障害者福祉
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 身体障害者のスポーツ振興
助成金の使途 謝礼
保険料
資料購入費
材料等購入費
広報費
研修費
備品購入費
通信運搬費
消耗品費
宿泊費
旅費交通費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
20
総利用者数
400
収入の内訳
共同募金助成額
450,000
活動を実施した場所 筑紫野市
活動を実施した年度 令和6年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■福岡県共同募金会筑紫野市支会

〒818-0013 筑紫野市岡田3-11-1 筑紫野市総合保健福祉センター カミーリヤ内
TEL:092-920-8008 FAX:092-920-8033

ページトップへ戻る